2013年08月31日
8月31日の記事

スイートポテト始めました。(^O^)/
濃厚なポテトに生クリームたっぷり!
少し小さめなので値段もお手頃価格にしました。
小さい秋はいかがでしょうか?
Posted by もみの木店主 at
12:38
│Comments(0)
2013年08月30日
2013年08月28日
8月28日の記事


オーブンで焼き芋してます。
もちろん仕込みですよ。(o^^o)
香りが書けないのが残念です。
今年はこれでスイートポテトをやります。
Posted by もみの木店主 at
11:47
│Comments(0)
2013年08月26日
8月26日の記事

7号と5号の二段ケーキになります。
ウェディング人形は別売りですが、可愛いくて食べられます。(o^^o)
Posted by もみの木店主 at
15:05
│Comments(0)
2013年08月25日
8月25日の記事

ピンクの土台に白い生クリームで絞っています。
ウェッジウッドみたいでしょ。(o^^o)
ご予約いただければ作ります(^O^)/
よろしくお願いします。
Posted by もみの木店主 at
14:06
│Comments(0)
2013年08月24日
8月24日の記事

暑かった分、少しの涼しさで秋の気配を感じられて嬉しいです。
ホットコーヒーや紅茶の美味しい季節が近づいてきました。
お供にパンウドケーキはいかがでしょう。(o^^o)
今日は焼きたての林檎バウンドとマーマレードティーのパンウドケーキの写真です。
キューブ型で可愛いでしょ。(o^^o)
是非お試しください。
Posted by もみの木店主 at
15:45
│Comments(0)
2013年08月23日
8月23日の記事

暑い中でも季節は進むもので、ツクツクボウシが泣き、夏休みも残りわずか。
今年、グリーンカーテンとして活躍してくれた、頂き物のふうせんかづらも種をつけました。
たくさん種をつけてくれたので、来年の分はキープして店頭でお客様に持ち帰っていただいています。
可愛い花と愛らしい風船をつけてくれますので来年植えてみてはいかがでしょうか?
Posted by もみの木店主 at
16:26
│Comments(0)
2013年08月18日
8月18日の記事
誠に勝手ながら
本日8月18日は諸事情により
19時までに営業とさせて頂きます。
悪しからずご了承ください。
本日8月18日は諸事情により
19時までに営業とさせて頂きます。
悪しからずご了承ください。
Posted by もみの木店主 at
11:59
│Comments(0)
2013年08月17日
8月17日の記事

蛋白な味のイチジクなんでカスタードクリームを使ったクレム・ムースリーヌをつかってたんですが、スポンジと生クリームのシンプルなほうがイチジクのあじが引き立つということで変更することにしました。
爽やかな味わいで楽しんでいただけると思います(o^^o)
Posted by もみの木店主 at
10:31
│Comments(0)
2013年08月14日
8月14日の記事

ブルーベリーとラズベリーをタルトにしました。
ブルーベリーの効用は有名ですね。
ラズベリーもすごいんです。
その果実には、ビタミンCや鉄、亜鉛、カルシウム、
カリウムなどのミネラル類と、ルテインやクエン酸、
エラグ酸、アントシアニンなどのポリフェノール類が
豊富に含まれています。
また、カロテノイドのルテインやエラグ酸、アントシアニンといったポリフェノール類を含んでいます。
アントシアニン、ルテインは目にいいといわれる成分です。
エラグ酸には抗酸化作用があり、特に発ガン物質を
抑制する働きがあります。
嬉しいことに美白効果もあるとされています。
また、ラズベリーの香りの元であるラズベリー・ケトンには、皮下脂肪を減らす作用があるといわれ、ダイエットでも注目されています。
Posted by もみの木店主 at
15:31
│Comments(0)
2013年08月12日
8月12日の記事
お盆中は平常通り営業しております(^O^)/
なので、定休日の木曜日、15日は休ませて頂きます。
よろしくお願いします。
なので、定休日の木曜日、15日は休ませて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by もみの木店主 at
11:24
│Comments(0)
2013年08月09日
2013年08月07日
8月7日の記事

旬で名産のいちじくをロールケーキにしてみました。
イチジクの果実には、糖質、クエン酸などが含まれています。また、ビタミンEや、カルシウム、カリウムなどのミネラル類も少量ずつですが、幅広い栄養素が含まれています。
また水溶性食物繊維のペクチンが比較的多く含まれています。ペクチンは、腸の運動を促し、便秘予防、またコレステロール値や血糖値の上昇抑制にも役立つとされています。
Posted by もみの木店主 at
15:39
│Comments(0)
2013年08月06日
8月6日の記事

フランス語でココナッツのことです。
ココナッツミルクをたっぷり使ったココナッツムースの上にマンゴーの実とソースをのせました。
まさに夏って感じのケーキです。
成熟果の胚乳を削りとって乾燥させたものはコプラと呼ばれます。
洋菓子の材料とされるココナッツはコプラを細かくおろしたものです。
生の成熟果の胚乳やコプラを水に浸して浸出液を揉み出したものはココナッツミルクと呼ばれ、白色で脂肪分を多く含みます。
Posted by もみの木店主 at
14:20
│Comments(0)
2013年08月05日
8月5日の記事

ぶどうのピューレと赤ワインでムースを作って上に赤ワインのゼリーをのせました。
どちらも温度をつけてアルコールはかなり飛ばしています(o^^o)
Posted by もみの木店主 at
14:28
│Comments(0)
2013年08月04日
8月4日の記事

夏のケーキをもう一度(^O^)/
ティラミスです。
ティラミスは、北イタリア生まれのチーズケーキの一種。
語源のイタリア語 Tirami su! は「私を引っ張りあげて」、また転じて「私を元気付けて」の意味になります。
マスカポーネクリームチーズとコーヒーたっぷりのスポンジ、ココアの組み合わせは流行に関係なく人気です。
Posted by もみの木店主 at
14:49
│Comments(0)
2013年08月02日
8月2日の記事

1番にあげるアメリカのお母さんの味と言ったらブラウニーズ。
クルミをたくさん入れて焼き上げました。
カカオマスを使ってるんでチョコの風味が豊かです。
Posted by もみの木店主 at
12:55
│Comments(0)